沖縄の読谷焼き(やちむん)、ピッチャー風花器です。
スタイリッシュモダンな模様が愛らしい芝原雪子氏の作品です。
やや高さのあるスッとした佇まいと、スタイリッシュな絵付けがどんなお部屋にも馴染み、それでいて存在感を出してくれます。
土の重量感がある読谷焼きならではの風合いが可愛い花器です。小さなお花を活けてみたり、背の高い枝葉を伸ばして雰囲気を作るのに活躍します。棚に飾っておくだけでもインテリアとしても存在感のある器です。
もちろん、水差しとしてお使いいただいても、アイデア次第で使い方色々。
多肉植物を飾っても可愛いですよ!
この花器をお花と一緒にしたギフトセットもございます。
サイズ:直径8cm × 高さ12~13cm
作家:芝原雪子
読谷村 工房コキュ 芝原雪子氏作陶。
プロフィール
読谷山焼北窯の親方の一人「与那原正守」の下で修行の後、読谷村に工房コキュを開く。やちむんには珍しいピッチャーなどの焼き物をつくり、読谷焼きの確かな技術と作者のセンスによりスタイリッシュで愛らしい器が多い。
沖縄の読谷焼(よみたんやき)
沖縄に訪れた事のある方なら必ず魅了される、南の島の豊かな風土と気候の中で作られた伝統的な焼き物、読谷焼き。独特の色合いと風合いが人気で、器や食器など、広く愛されています。
その読谷焼きで花器をつくりました。店主が沖縄出身という事もあり、沖縄の工房に依頼してつくられた当店のオリジナル品です。
ピッチャータイプや一輪挿しタイプなど、小さな花器を揃えましたので、気軽に季節のお花を飾って沖縄の焼き物をお楽しみください。
一点一点手作りで柄入れ・絵付けをしてつくられるため同じものはありません。同じ柄でも色の付き具合や柄の大きさがまちまちなところも魅力のひとつです。
※沖縄の工房で作られているため、入荷時期が不安定です。売り切れ後の再入荷にはお時間がかかる場合もございますので、お気に入りが見つかりましたら、お早めにお求めください。
こんな花ギフトに:お誕生日、ご自宅、結婚のお祝い、出産のお祝い、新築・引越し祝い、還暦・古希祝い